Free Paperリンク集
要チェックなページ
辛口なコラムや有用な情報が満載
| タイトル | コメント | 
| 悪徳商法マニアックス | 悪徳商法についての具体的な知識・事例・対策の収集・分類を目的としています。 | 
| 内海新聞 | 右翼も左翼も宗教も読売も朝日も叩き切ってやる、てな勢いで真実に迫る | 
| 中村正三郎のホットコーナー | 「暗黒の帝国マイクロソフト」巨大ソフト帝国にのし上がったマイクロソフトの裏事情 | 
| N.TONOSAKI’s Personal Station | 「がんばれ!!ゲイツ君」マイクロソフトを中心のPC関係のコラムが面白い | 
| インターネット総会屋 | 閉鎖されてしまいました。 | 
| サラリーマンのための商品先物取引入門 | サラリーマンが無理なく始められる方法を考えていくページ | 
仲間を捜せのページ
仲間を捜そう、同窓会を開こう。出会い系とはちょっと違います。
| タイトル | コメント | 
| ウェブ同窓会「この指とまれ!」 | 小学校から大学まで全国5万校を網羅。同窓生のリンク集 | 
| 郵びんやさん~インターネットの住所録 | インターネットのハローページをめざしています | 
| CallBook ShowWatch! | アマチュア無線専用ディレクトリー型サーチエンジンです | 
ケータイ・電話会社
知ってるとは思いますが
| タイトル | コメント | 
| NTTドコモ | 日本のシェア最大。DoCoMo 2.0で挽回を図る。 | 
| au by KDDI | 加入者増加シェア最大。ナンバーポータビリティも好調。 | 
| SoftBank | ホワイトプランやら電話機の割賦販売やら、価格破壊か? | 
| TU-KA by KDDI | 来年3月でサービス終了。 | 
| WILLCOM | 来年からは唯一のPHS事業者。 | 
| イー・モバイル | 高速なのに、定額、低コスト。これが、モバイルの新しいカタチ。 | 
| 0036 NTT東日本 | 市内電話の大手。元電電公社。 | 
| 0039 NTT西日本 | 市内電話の大手。元電電公社。 | 
| 0033 NTT Com | 市外電話の大手。元電電公社 | 
| 0077 KDDI | NTT対抗勢力の大手。元々のDDI。 | 
| 0088 ソフトバンクテレコム | 旧日本テレコム。 | 
| 0081 東京電話 | フュージョンと合併。 | 
| 0038 フュージョン | IP電話の走り。パワードコムと合併。 | 
電気通信サービス関連
総務省(旧郵政省)は手紙や貯金だけではなくだけではなく、インターネットも管轄してます
| タイトル | コメント | 
| 総務省情報通信(IT政策) | インターネット総元締めの官庁。通信白書などあるはずですが。 | 
| 電波利用ホームページ | 総務省ホームページの中にあります | 
| (社)日本アマチュア無線連盟 | 通称JARL。アマチュア無線局の団体。 | 
| (社)日本アマチュア無線振興協会 | 通称JARD。アマチュア局免許の申請手続きや、講習会をやってます。 | 
| 日本アマチュア無線工業機器会 | 通称JAIA。メーカーの団体。 | 
| (財)日本無線協会 | 無線従事者国家試験をやってます。 | 
| (財)日本データ通信協会 | 電気通信主任技術者、工事担任者の国家試験をやってます。 | 
| (社)電気通信協会 | 電話関係の標準規格を作ってます。 | 
| (社)電波産業会 | 無線関係の標準規格を作ってます。 | 
| (財)電気通信振興会 | 電波法令集や無線関係のテキストを発行してます。 | 
| (社)テレコムサービス協会 | 電気通信事業者および情報通信関連事業者を中心とする業界団体です。 | 
| (社)電気通信事業者協会 | 携帯電話・PHS契約数データが載ってます。 | 
| (社)日本インターネットプロバイダー協会 | インターネット接続サービス事業者の業界団体。 | 
| インターネット接続サービス安全・安心マーク推進協議会 | インターネット接続サービス安全・安心マークを発行。 | 
| (財)インターネット協会 | 「インターネット上に未来社会を築く」 | 
| (財)移動無線センター | 業務用移動無線の健全な発展と普及の促進を図る団体です。 | 
| 電気通信工事担任者の会 | 電気通信工事担任者、電気通信主任技術者の受験セミナーなどやってます。 | 
| NPO法人ITSC | 知人が関係しているNPO法人。Information Technology Support Club. | 
政党
参議院比例区に立候補した党を与党、野党別に議員数の多い順に。
消えた年金、住民税・消費税増税、ナントカ還元水…
| タイトル | コメント | 
| 自民 | 自由民主党 | 
| 公明 | 公明党 | 
| 民主 | 民主党 | 
| 共産 | 日本共産党 | 
| 社民 | 社会民主党 | 
| 国民 | 国民新党 | 
| 日本 | 新党日本 | 
ミュージック
星期一のお気に入り
| タイトル | コメント | 
| クラフトワーク | テクノポップの元祖。1998年の赤坂BLIZ、去年の幕張メッセ、かっこいい。 | 
| YMO | ご存知、Yellow Magic Orchestra。HASYMOも。 | 
| アート・オブ・ノイズ | Mr. マリックのテーマが有名。ドラッグ・ネットも愉快。 | 
| 電気グルーヴ | 2002年のエレクトラグライド、元メンバーの砂原良徳見てきました。 | 
| 嘉門達夫 | この上まで電気音楽の軍団だったけど、いきなりお笑いと音楽の融合。 | 
| 奥井亜紀 | まんたんミュージック聴いてて、いいなと思った。 | 
| 森川美穂 | 森川美穂本人とF・Pは無関係ですが、F・P創刊に関係しているようなので。 | 
| 森川美穂 | こちらはファンのサイト | 
星期一の知人のページ
知人とはいえ、お互いことをよく知っているかというと…。
| タイトル | コメント | 
| みかわスポーツワールド | 地元の市民スポーツをケーブルテレビとWebサイトで紹介。 | 
| Ryo Keiki’s Favorites | このホームページでは、Ryo Keikiのお気に入りを紹介します。 | 
| 風の吹くまま 気の向くまま | このサイトのテーマは放浪です | 
| 湘南慶友会 | 湘南慶友会ホームページ | 
| 柴田ファミリーのホームページ | 私の無線仲間のページです。 | 
| アンダー ウォーター ムーン | コンバットダイバー「イチガン」の個人的なホームページです。 | 
| カワシマクラブ・加藤泰映画を観る会 | 日本映画に大きな足跡を残された二人の名監督、故 川島雄三監督と、故 加藤泰監督に関するホームページです。 | 
| 神奈川オオタカ保護連絡会 | 「身近な里山の自然を守ろう」 | 
| shima’s house☆This伊豆しまぱぱブログ! | 伊豆を中心に、余りお金をかけずに立ち寄れるスポットやお店を紹介しています。 | 
| 21世紀ロマンス | 三日月愁さん、どこへ引っ越したんでしょう | 

