2013/08/21 23:24 / 最終更新日時 : 2013/08/21 23:24 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 「ダムに沈む村」続き ダムの底では沈んだ村人が当時のまま暮らしている。 水が減ってダムの底が見えてくると、生活の様子が見える。 水の中なのにどうやって暮らしているのか不思議だ。 それに、ダムが出来てから何十年も経つというのに、 そのまま暮らし […]
2013/08/20 23:58 / 最終更新日時 : 2013/08/20 23:58 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 鉄棒からフラフラと落ちる子供 フィクション 小学校の「怪談の時間」?に友達から聞いた話。 多分、フィクションです。 小学校の鉄棒の上を端から順に歩いて行く子供の影。 フラフラと落ちても、また上って続きを歩き始める。 これだけなら器械体操か綱渡り練習のスポコン物。 […]
2013/08/19 23:53 / 最終更新日時 : 2013/08/19 23:53 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 子供が変わる怒らない子育て 『伊勢隆一郎氏、嶋津良智氏の出版キャンペーン』 http://free-paper-annex.blog.so-net.ne.jp/2013-08-15 で紹介した『子供が変わる怒らない子育て』。 月曜の朝、息子が新聞を […]
2013/08/18 20:55 / 最終更新日時 : 2013/08/18 20:55 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 本当にあった怖い話? 昔、よく見ていた「ほんこわ」。 下の娘はそれに備えて昼寝。 結局、終わりまでずっと見ていたんだと。 怖がりのくせに平気かよ? そして次の日は眠くなって昼寝。悪循環だ。 子供の頃読んだ怖い話。 ダムに沈む村。 子供達は空き […]
2013/08/17 20:50 / 最終更新日時 : 2013/08/17 20:50 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 鍵穴のスプレーより鉛筆 家のドアの鍵穴の滑りが悪い。 以前、鉛筆の芯を鍵にこすりつけて、 それを鍵穴に出し入れして滑りを良くした。 何か良いスプレーでもないかと探したが、 やはり鉛筆の芯が良いようだ。 という訳で、また鉛筆を使って滑りを良くした […]
2013/08/16 22:37 / 最終更新日時 : 2013/08/16 22:37 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 ウィンドウズアップデートがうざい 職場でノートPCの電源を落とそうとしたら 「更新をインストールして電源を切る」てなオプションが出現。 ノートPCは机の引き出しにしまって帰るんだから、 電源付けっ放しで放置してなんか帰れないじゃんか。 とりあえず休止状態 […]
2013/08/15 00:00 / 最終更新日時 : 2013/08/15 00:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 伊勢隆一郎氏、嶋津良智氏の出版キャンペーン 『出版キャンペーン1冊からに』(2013/8/14のブログ) http://free-paper-annex.blog.so-net.ne.jp/2013-08-14 の出版キャンペーンは下記です。 伊勢隆一郎 著 『お […]
2013/08/14 00:00 / 最終更新日時 : 2013/08/14 00:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 出版キャンペーン1冊からに 『人にものを頼む時は(出版キャンペーン)』(2013/8/7のブログ) http://free-paper-annex.blog.so-net.ne.jp/2013-08-07 で取り上げた出版キャンペーン。 その後、検 […]
2013/08/13 08:00 / 最終更新日時 : 2013/08/13 08:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 豪雨降る 月曜の夕方くらいに豪雨が降り出して、その後一旦止む。 帰宅してしばらくすると、また降り出す。 土日暑かったんだから、そこで降ってくれたらよかったのに。 日曜日にポツリときたから降るかと思えば肩すかしだった。 ■昨日の良か […]
2013/08/12 22:00 / 最終更新日時 : 2013/08/12 22:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 隣の敷地の家は取り壊し 隣の敷地の家は取り壊し作業をしている。 土曜にトラックが来てガタゴト音がしている。 夜にはシートが半分はがして、 建物の影も見えなくなっていた。 それで終わりかと思えば、月曜に続きをやっている。 土曜は二階を壊したのか、 […]