【部屋は自分の心を映す鏡でした。】出版記念講演

空間心理カウンセラー伊藤勇司先生の出版記念講演
 【部屋は自分の心を映す鏡でした。】
http://ameblo.jp/room-serapy/entry-12105156752.html
イベントの詳細ページ
http://real.tsite.jp/umeda/event/2015/12/post-67.html
「空間心理カウンセラー」という肩書の意味するところが、
部屋という空間を通して自分の心を見ることかと。
片付けのテクニック本とはちょっと違った感じです。
大阪なので自分は厳しいですが、関心のある方はぜひ。
■昨日の良かった点
・庭に落ちている動物のフンか嘔吐物を片付けた。
・アマチュア無線連盟の会員名簿を申し込んだ。
・職場の人がお土産にもみじ饅頭を配ってくれた。
・子供と一緒に風呂に入った(4)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です