住宅ローンの借り換え検討中
住宅ローンの借り換えをしようと思い立ったのは、
「一年の計は元旦にあり」と言うように、
今年の正月。
1月中にはやろうと思いつつ、
着手したのがようやくゴールデンウィーク前。
「住宅ローン一括審査申込
」
というところに申し込んで
何社か一度に審査してもらった。
![]()
その後、仮審査が通ってからも、
本審査の書類を出さないまま1ヶ月程経つ。
どこの金融機関にすれば金利が安いか、
固定金利の期間を何年にするか、
必要な書類は何か、
結局、いくら得するのか、
などをボチボチ考えていたら、こんな時期に。
時々「状況はどうなってますか?」と
電話やらメールやらが来るが、
検討中なのでもう少し待って、とそのまま。
平日でないと必要書類が取れないかもしれないし、
休みの日にやろうとして全然進んでなかったし。
という訳で、1日休みを取って、
重い腰を上げて、ようやく書類の作成に入った。
結局、書類の作成は1日がかり。
既にPCで入力した項目は打ち出してあるので、
申込書に記載するところはほとんどない。
それ以外に用意する書類が面倒。
契約書、重要事項説明書、請負契約書なんか、
どこにしまってあるか分からないかもしれないし。
とにかく量があって、コピーも面倒。
登記簿謄本は前回は法務局まで取りに行ったけど、
今はオンラインで手続きができるとは進化したな。
住民税決定通知書って原本は1通しかないのに、
もし、本審査で落ちたらどうするんだよ。
まだ書類が揃わないので、出せない。
本審査の状況はまた別途アップします。
他に、「住宅ローン借り換えセンター」
![]()
なんて所にも申し込んでみました。
![]()
■昨日の良かった点
・楽天証券の講座がロックされたので問合せ。
・チーム計画書を作成した。
・次期チームリーダーになる時期が早まりそう。
・子供達と一緒に風呂に入った。

