2009/12/19 00:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 子供の戯言その4 ショコマとガンガ ・ショコマ 上の息子がまだ小さかった頃 「いないいないばあっ!」のオープニングの曲にある 「一緒に遊ぼう」の「緒」だけ聞き取って どこからか「コマ」をくっ付けて 「ショコマ」って言ってたんでは、という気がする。 ・ガンガ […]
2009/12/12 00:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 子供の戯言その3 みっちゃん 上の息子がまだ赤ん坊の頃、 家の中の天井だか壁だかを見つめて指差す。 何か居るのかと聞くと「みっちゃん」だと。 あ、話ができる頃だから赤ん坊ではなくて1歳の頃かな。 もちろん、自分には何も見えない。 強いて言えば、天井の […]
2009/12/05 00:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 子供の戯言その2 ワニバレエ 子供番組で昔やっていた「ワニバレエ」という曲。 息子が歌うと 「としとったおじいさん」というフレーズが 「としとった『ら』おじいさん」になっていた。 「としとったおばあさん」はもちろん 「としとった『ら』おばあさん」だ。 […]
2009/12/03 00:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 電車で隣席の人 先日、通勤途上の電車で隣の席に座った人がブツクサ言っている。 「水しぶき」 は?何のことだ? 「暑い暑い」 思わずそちらを見ると、確かに汗だく。 水しぶきって、汗のことかい? それとも、水しぶきを浴びたいってことかい? […]
2009/12/02 00:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 子供の戯言その1 ハッピーソース 幼稚園に行く上の息子は、色々な言葉を仕入れてくる。 「よくもやったな、覚えてろ」 って、それって誰かに言われたんだろ。 お前、幼稚園で何をやらかしたんだよ。 とまあ、そんな言葉は誰が聞いても意味がわかる。 で、よく分から […]
2009/11/20 23:12 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること クレヨンウルトラちゃん 韓国スナック菓子 職場の人が韓国で買ってきたお土産。 スナック菓子「クレヨン○○○○ちゃん」。 怪しげな自分のハングル解読能力でも クレヨンしんちゃんのキャラクターを見れば 「クレヨン」と「ちゃん」はすぐに読めた。 で、その間にある文字は […]
2009/11/14 23:56 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 在家僧侶 日本カルチャースクールの講座に「在家僧侶」なるものがあった。 多分、今もあるんでしょう。 現状は出家と言っても寺にこもってたりするんではなく、 普段はサラリーマンしてたり、普通に日常生活をしてたりするんで、 坊さんとはい […]
2009/10/07 02:00 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 金矢?の「THEある日」 とある掲示板で「THEある日」と名乗る投稿を見た。 漢字かな混じりなので、少なくとも英語やドイツ語ではなさそうだ。 画像や映像を貼ってあるのではなく、一応、テキスト文書。 なのに、何を書いているのかさっぱり分かんねぇ。意 […]
2009/09/27 23:15 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 電子タバコ どこで見たのか忘れたけど、電子タバコってものがあるらしい。 早速Wikipediaで調べてみる。 電子タバコ(でんしタバコ)とは電力を消費して霧状の気体を発生させる吸引機である。ニコチンを含む液体を使用することで、従来の […]
2009/08/31 22:49 / 最終更新日時 : 2020/10/31 14:17 ☆KEY 気になること 政権交代が実現 【リンク】気になること 7(2009/8/28のブログ) にも書いたけど、ついに政権交代が実現だ。 昨日投票に行ったら、比例区の記載台の前に列を成して人が並んでいた。 こんな風景、今まで記憶がないな。 最高裁判所裁判官の […]