2012/12/05 01:26 / 最終更新日時 : 2012/12/05 01:26 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 虫めがねでどこでも映画館 『ドラえもん ふしぎのサイエンス』と題する小学館のムック。 http://www.shogakukan.co.jp/pr/dorafushigi/ 特集テーマにちなんで、毎号付くオリジナルのドラえもんのふろくは、半完成 […]
2012/12/04 22:42 / 最終更新日時 : 2012/12/04 22:42 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 大深度地下じゃなくても危険 先日、大江戸線のような大深度地下鉄には乗りたくない、と書いた。
2012/12/03 00:00 / 最終更新日時 : 2012/12/03 00:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 ピタゴラスイッチ「こんなことできません」 『ピタゴラスイッチ』という、幼児向けのEテレの番組がある。 その中に、人間にはとてもできないような、とんでもない動きでも、 写真をつないでみることで、できるように見えてしまうコーナー 「こんなことできません」ってのがあっ […]
2012/12/02 22:40 / 最終更新日時 : 2012/12/02 22:40 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 ベネッセからのDM止めたら? 『ベネッセからのDMはなぜ来る?』(2012/10/18のブログ別館) に書いたように、ベネッセからのDMはやってくる。 以前は双子の娘の姉の方に送って来ていたのに、 反応がないからか、近頃の宛先は妹の方だ。 「ベネッセ […]
2012/12/01 00:00 / 最終更新日時 : 2012/12/01 00:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 メンタルヘルス研修 佐々木常夫氏 今年のメンタルヘルス研修は、(株)東レ経営研究所 特別顧問の佐々木常夫氏。 「個人も会社も成長するワーク・ライフ・バランス」 と題して、メンタルヘルスを直接どうこうという話ではなかったけど、 仕事の進め方やワーク・ライフ […]
2012/11/30 01:59 / 最終更新日時 : 2012/11/30 01:59 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 大江戸線のエスカレーターは歩行可能らしい 『エスカレーターの歩行について』(2010/10/9のブログ本館) に書いたように、エレベーターの歩行は禁止だ。ところが いつも、大江戸線の長いエスカレーターを歩いて登るのですが、 最近風邪気味だったため2,3日歩い […]
2012/11/29 00:00 / 最終更新日時 : 2012/11/29 00:00 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 現実から逃げない自分を創る実践セミナー 昨日の午前中は「企業倫理・人権」の研修を受講。 4年前にも 企業倫理研修(2008/10/13のブログ)を受講してるので、 2年に一度なら、ブログには書いてないけど、一昨年も受講したかな。 そして昨日の午後は、 日本メン […]
2012/11/28 00:56 / 最終更新日時 : 2012/11/28 00:56 ☆KEY 大企業と戦う 宅急便と佐川急便 個人では使えねーと思っていた佐川急便。 週刊ダイヤモンドで宅急便の特集をしているけど、 やっぱり、といった内容。 【企業特集】ヤマトホールディングス サービス進化で独り勝ちも 宅配便市場に新たなライバル http://d […]
2012/11/27 02:04 / 最終更新日時 : 2012/11/27 02:04 ☆KEY 大企業と戦う so-net 『サービス向上に向けたアンケート』 『サービス向上に向けたアンケートご協力のお願い』 と題するメールがso-netから届いた。 特に何かが当たったり、ポイントがもらえるのでもないが、 せっかくだからとアンケートに取り組んでみた。 すると、案の定というか、ア […]
2012/11/26 23:08 / 最終更新日時 : 2012/11/26 23:08 ☆KEY Free Paper 発行人の日記 EQ英会話面白そう EQ英会話の本が、今なら500円。 というので申し込んでみた。 本はまだ読んでいる途中だけど、作者の無料映像が面白い。 うんうん、と頷きながら第2回まで見た。感想などはそのうち。 ■昨日の良かった点 ・敷地にあった猫のフ […]