会社でワークフローに、eValueNS、iDempiereを使っている。
個人的には全部ひっくるめてiDempiereで出来そうな気がしてた。
ところが、昨年度からシステム一新。
グループ共通ITという、
ServiceNowベースの、全然イケてないのに置き換わった。
ついでにAribaにも置き換わった。
「業務をシステムに合わせろ」とゴリ押ししつつ
合わせられない業務の一部は古いシステムを使う。
eValueNSもiDempiereも依然として現役。
何種類のシステムを操作させられるんだよ。
それまでは全社共通部門で行っていた業務。
昨年度からはシステムが対応してないから、個人でやってくれって。
それって、権限を付ければいい話なんじゃないのか?
年に何回もやらない決裁業務のために全社員に
操作方法を習熟させるなんてスゲー無駄だと思うんだが。
不審に思ってググってみたところ
経営幹部から現場の社員までを巻き込む
「マインド変革」という意図が込められているのかも。
あとは、これを開発した会社が儲かるってことだろうな。
派遣社員にシステム操作させてるところもあるようだ。
応援に行っていたとある社では、
派遣社員の権限は制限されてて、
間違えたときは社員に再申請してもらうしかなかった。
このシステムで再申請が頻発したら
派遣社員では意味が余りないなあと思った。
ちなみにSalesForceも使っているのだが、
個人的には何のためだか余り理解できない。
dDREAMSは中途半端に導入されてて、勿体ない。
高いから仕方ないみたい。
じゃあキントーンは使えるのか?
使える環境も使ったこともないので分からない。
■昨日のよかったこと・できたこと・感謝・引き寄せ
・会社で期末の検収が終わっていなものが1件あった。
経理部やら部長やらとやりとりして何とか完了。
[5/6]
・相続登記の相談のお客様と電話で話をした。
[6/7]
・会社でまた別の支援業務的なものが始まった。
前任者が再雇用をやめて、
その後釜を自分がやってる感じ。
いつもの如く、器用貧乏という気もする。
[6/6]
[快楽/やりがい]