2025/11/14の報告 各種ビデオ会議システム
Chatworkのビデオ会議がzoomになる。
という案内が来た。
と言っても、zoomとは独立していて
zoomアカウントと会議ができる訳ではない。
以前は有料のzoom使っていたのだけど、
仕事で使うことがなくなって解約。
Chatworkは使い難いツールなんだけど、
所属しているグループがChatwork使いなので、
ずっと有料で継続している。
さて、zoom以外のビデオ会議システムはないか。
teamsは会社で使っててアカウント増やしたりは嫌。
で、google meetを試しに動かしてみた。
すると、画面の左右が反転する。
相手側ではちゃんと見えるけど、気持ち悪い。
LINEを試すと、こいつも同様。
こっちは設定で変えられるようだ。
が、google meetにはそんな設定はない。
おススメはChrome拡張
「Flip Camera for Google Meet」らしい。
firefoxのプラグインを検索した結果は2件。
「CamTuner」
たったの37ユーザ、1レビュー。
「Mercator Studio for Google Meet」
458ユーザ、26レビュー。
Cromeと同じ動作するってレビューがあった。
どこも、やっつけで作ってやがるな。
直接関係ないけど、
googleの検索、近頃全然あてにならない。
オールドメディアに取って代わっただけで、
都合のいい情報ばかり垂れ流しにしてる。
■昨日のよかったこと・できたこと・感謝・引き寄せ
・銀行1行で相続手続。30分かからず、物凄く早いな。
[6/6]
・冬物の掛け布団を干した。
[6/6]
・ビデオ会議システムについて調べた。
google meet良さそうだけど。
[6/6]
[快楽/やりがい]

