職場の送別会など

以前いた職場から二人、自分の今の職場にやって来た。
昨年参加した、以前の職場の送別会&打ち上げ&忘年会。
以前の職場から見れば「送別」かもしれないけど、
自分は送別する立場ではなくって、歓迎する方だ。
二人は別々の時期に異動したので、
後から異動した方は金曜日に送別会だった。
(今回は自分は不参加)
そう言えば、歓迎会してないじゃんか。
■昨日の良かった点
・朝、道にフンが落ちていたので、気を付けるようにと家族に言った。
 学校の登校班の集合場所に行くまでの道によく落ちてるんだと。
 犬を散歩させる人、きちんと始末してくれ。
・シミュレーションに使っているソフトにグラフ表示機能があるんだけど、
 うまく表示されなかった理由が判明。
 元データをCSVファイルにする時、エクセルの表示形式が合ってなかった。
 とりあえずは手入力で表示形式を変換したりして、グラフは見えた。
・子供達が起きている間に家に帰った。既にみんなの食事は済んでたけど。
・息子がスノードームを作るのに使うフィギュアを見定めた。
 おもちゃ箱から自分で探しておけよって思う。

職場の送別会など” に対して2件のコメントがあります。

  1. 出費がかさむから、大体、まとめてやりますね。

  2. ☆KEY より:

    4月、5月に異動した人の歓送迎会が8月だったり。
    年末は4人分まとめてなので、主賓からも会費を徴収したり。
    送別側、歓迎側の両方の職場合同でやったり。
    と、お財布や日程を考えてまとめてやりますね。

なんだかなぁ?。横 濱男です。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です